合説から始める就職活動
就職活動の始め方
就活しなきゃ…でも何をすればいいのかわからない…という方のためにねっとで合説編集部がご説明します!
就職活動では自己分析と企業分析を行うことがスタートです。自分が何を求めて働くのか、どういった点を基準に企業を選ぶのか(よく聞く就活の軸というやつです)を分析し、整理するのが自己分析です。
自己分析は過去の自分の経験を振り返ったり、様々なツールを利用して行いましょう。自己分析と並行して企業分析も行います。企業分析では社会にはどんな仕事や業界、どんな企業があるのかということを分析します。自己分析で発見した自分の進みたい方向とマッチしている企業を探すために行うものです。
企業分析のスタートはどんな企業があるかを知ることです。このタイミングで多くの就活生が参加するのが合同企業説明会です。合同企業説明会とは複数の企業が参加し、就活生に対して自社の説明をしたり、質問に答える場となっています。しかし、大規模な合同企業説明会は東京や大阪でしか開催されていなかったり、一度に見られる企業の数に限界があったりと、就活生にとって効率の良いイベントとは言い切れません。
そのような問題を解決してくれるのがねっとで合説です!自宅で24時間動画で企業分析が可能で、興味を持った企業へエントリーも可能です。コロナ禍においてもぴったりのサービスで皆さんの就活が成功するようサポートさせていただきます!